top of page
検索

節分
2月にはいってはじめてのブログ更新となりました・・ はやいものですね 今週は全くジムにいけておりません→心身ともに不調です→夜ねながらさけんでいたそうです(紀子さんからいわれた) これほどジム依存がはげしいとは思いませんでした ...
drmizunosmilechild
2017年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント

新刊発売されました!
こんばんは 昨日は久しぶりに1日ゆっくりと原稿書き+スポーツジムでした 朝、ガストで紀子さんと原稿をかいていたら、 向かいに男の子(1歳半)と女の子(4歳くらい)とお母さんがすわりました 男の子がトイレにお母さんと行きました。...
drmizunosmilechild
2017年1月31日読了時間: 2分
閲覧数:195回
0件のコメント


セミナーお申し込みありがとうございます
3月20日の第1回セミナーはすでに100名を超えるお申込みをいただきました. あと15名ほど空きがあります。 年度末のお忙しい中たくさんの方々とお会いできること、 一緒に勉強できること、大変楽しみにしております 第2回のセミナーも準備がすすんでおります。 ...
drmizunosmilechild
2017年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:141回
0件のコメント


当直でのできごと
当直では入院ふくめてぼちぼちと対応させていただきました 入院したお嬢さん、点滴のときはとても嫌がっていましたが、 魚釣りがすきだそうで、おさかなのはなしをしながら点滴をしたら、 なんと表情一つかえずにお話しに夢中になってくれました。...
drmizunosmilechild
2017年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント


インフルエンザで受診する前に&最近の私の朝のハグタイム
こんばんは 寒い毎日が続いておりますが、みなさま暖かくお過ごしでしょうか インフルエンザが流行してきました お子さんに熱がでるとインフルエンザかも!?とあわてて診療所にいらっさいます 日曜はたくさんいらっしゃいました・・・100人くらい検査をしたとおもいます ...
drmizunosmilechild
2017年1月25日読了時間: 2分
閲覧数:228回
0件のコメント


母乳育児率の算定方法
コメントにて母乳育児率の計算方法についてご質問いただきました アメリカでは2年に1回各州での母乳育児率を公表しています。 その評価項目は以下のようにだしています 母乳を与えたことがあるか 産後6か月時点で母乳を与えているか 産後12か月時点で母乳を与えているか...
drmizunosmilechild
2017年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:329回
0件のコメント


公共の場での授乳をどう考える?
おはようございます 数日前にある新聞社の記者さんからお電話をいただきました。 フードコートでの授乳はいかがなものか?という読者の声を掲載したところおおくのご意見をもらい、公共の場所での授乳を法で認めているところはあるか教えてほしいとのこと。 実は海外ではたくさんあります...
drmizunosmilechild
2017年1月19日読了時間: 2分
閲覧数:192回
0件のコメント

広島県の医師会へ
広島につきました。 今日は雪のため広島空港に着陸できないかもしれないとアナウンスもあったのでどきどきでした 広島は一面の銀世界・・・着陸でいてラッキー1 きょうはいろんなことがありました まず、病院から羽田空港にむかう最中のことです。...
drmizunosmilechild
2017年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント

no man is an island
これは1月10日夕方に新木場駅のホームから撮影した富士山です 京葉線にのっていてあるニュースを思い出しました 優先席に若者が座っていて、立っている高齢の方とのやりとり・・ご存知の方もおおいとおもいます この動画をみていないのでコメントは控えますが、さみしい・・・です ...
drmizunosmilechild
2017年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


妊娠中の受動喫煙について
さて・・妊娠中のたばこ(受動喫煙)のことについてお話しします もちろん家族の方もやめた方がよいとは思っていらっしゃるのでしょうが、 なかなかやめられない理由もおありなのでしょうね。 でも今一度考えてみてください。 これから人生がはじまっていく、おなかの赤ちゃんにどのような...
drmizunosmilechild
2017年1月10日読了時間: 3分
閲覧数:165回
0件のコメント


アドラーさんの嫌われる勇気
アルフレッドアドラーさんのご著書は”嫌われる勇気”など多くの方が読まれていらっしゃることと思います 彼は子育てに関する名言もたくさん残しています。 以下を読んで少し切ない気持ちになってしまいました。。。 Every pampered child becomes a...
drmizunosmilechild
2017年1月9日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


母乳育児を支援するということ
母乳育児支援というと母乳を出すこと、乳房のトラブルの予防と解決に目が行きがちです。 おおくの助産師さんはそちらに関心があるようにも感じています(あくまで感じ・・)。 ですが、母乳育児は母乳を与えながら児を育てることですので、...
drmizunosmilechild
2017年1月8日読了時間: 2分
閲覧数:247回
0件のコメント

The most valuable antiques are old friends
昨日は高校時代に県図族を構成していたなつかしい友人たちとの再会がありました 37年前に戻って語り合うのは本当に楽しい時間ですね all good things must come to an end.... あっという間でしたよ、時間がたつのは ...
drmizunosmilechild
2017年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


命は短い・・心の声に従う勇気を
おはようございます。 今日の英語格言・名言はSteve Jobsが2005年、スタンフォード大学の卒業生に送ったスピーチです。 Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life....
drmizunosmilechild
2017年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


new year's resolution
おはようございます 来年2018年10月はISRHMLカンファレンスを日本で開催します。 母乳育児、母乳成分、乳幼児の健康を研究している世界中の超エキスパートを 日本にお迎えすることになります。 ですので、ことしの目標は”英語”です ...
drmizunosmilechild
2017年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


いよいよ2017年の幕開けです
三が日もおわりいよいよ新しい年の幕開けですね。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか? 今日、病棟を確認してきましたところ、一般小児病棟もNICUもがらんとしていました お家にかえれるお子さんはお家でお正月! めでたしめでたしと喜ばなければならないところですが、中間管理職の...
drmizunosmilechild
2017年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:85回
0件のコメント


休日診療所のかかり方
おはようございます 年末年始・・医師会の診療所はたくさんの患者さんでこみあっています。 そこでちょっと知っておいていただきたいことをつたえます インフルエンザが流行しています。 もし、お子さんの症状がおむつかぶれ、鼻がでるだけ、などさほど困っていないのであれば、...
drmizunosmilechild
2017年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:123回
0件のコメント


あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます 2017年がはじまりましたね わたしは除夜の鐘をうち、走ってかえり、ことしのタナくじを・・・ さて今年は”富士・鷹・なすび吉”運がまとめてやってくる” でした わたしのブログ・サイトを訪れてくださる皆様にもいただく運をお分けしたいと...
drmizunosmilechild
2017年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:96回
0件のコメント


妊娠中の女性に読んでいただきたいーその3-
サイトメガロウイルス感染症 妊娠中の女性が感染しておなかの赤ちゃんに影響がでる感染症はいくつもありますが、なかでももっとも多いのは、毎年生まれてくる赤ちゃんの3000人以上が感染して1000人程度に障害を発生させるサイトメガロウイルス感染症です。...
drmizunosmilechild
2016年12月30日読了時間: 3分
閲覧数:127回
0件のコメント


妊娠中の女性に読んでいただきたい-その2ー
トキソプラズマ・・・聞きなれない名前ですね トキソプラズマに感染しても健康な大人であればほとんど症状はでません。 でたとしても軽い風邪のような症状くらいです。 一度感染すると免疫ができるので、繰り返して感染することはありません。...
drmizunosmilechild
2016年12月29日読了時間: 3分
閲覧数:99回
0件のコメント
bottom of page