top of page
検索

れんこんもち
今日はお天気もよく空気も気持ちよいですね お散歩日和・・・ 先日お母さまにいただいたれんこんもちのお菓子です おいしかった・・・ 昨夜はジムでジョギングをしていたのですが、走っている最中から奥歯に違和感が・・・ とれてしまいました。ということで昨日は8kで断念 ...
drmizunosmilechild
2016年11月8日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


ぎゅっとしてみる
おはようございます。 ”子どもの心・母の心”について感動したことを皆様と分かち合いたいとおもいます。 1歳すぎたお子さんが悪いことをしたときは、たたく・どなる・すてる・そとにだすよ・など切り捨てるしつけではなく、やめなさいとぎゅっと抱きしめてとめる。 ...
drmizunosmilechild
2016年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


明日はコトクロ5回目講習会です
こんにちは^^ アクセス数が激減しております!!そろそろ閉じるか・・・ さて、はやいもので7月末にはじまった講習会ももう5回目を迎えました。 いつも島根から飛行機で参加してくださる方、本当にありがとうございます。 明日はお母さま方が悩んだり不安になったりすることへの対応...
drmizunosmilechild
2016年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


人間至る処青山有り
昨夜は久しぶりにのんびりさせていただきました。 目覚ましなしに朝6時にぱっちり目覚めました 昨夜のテレビにてタイトルの格言を学びましたー歴史を学ぶと大吉ー今週のたなくじどおりかも 【読み】, にんげんいたるところせいざんあり. 【意味】,...
drmizunosmilechild
2016年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:62回
0件のコメント

育児サイトConobieさんでコラボしました!
みなさんこんにちは! 今日は豊洲のシビックセンターにて15時からお母さんたち向けにお話しします! もしよろしければ、豊洲フェスタで他にもいろいろ催しものがありますし 来てみてくださいね!! そして、本日育児サイトConobie にて、コラボ記事がでました!!...
drmizunosmilechild
2016年10月22日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


薬学生さんが来てくれました
おはようございます 昨日は当直の合間をぬって日本薬学生連盟副会長の中川さんとお話しさせていただきました。 薬学部の学生さんです。(写真のかたではありません) とても熱心に話を聞きたいとアプローチしてくださり、今日お会いすることができました。...
drmizunosmilechild
2016年10月21日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント

まだ根強いRSウイルスとウクレレライブ
おはようございます 黒田投手の引退は予測はあるていどしていましたが、やはりショックでした。 お前が涙を流すとき、おれがその涙になってやる・・・ 黒田投手のカープ復帰はどれだけ広島市民、県民の力になったことでしょう。...
drmizunosmilechild
2016年10月19日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


❤️22日15時豊洲のシビックセンターでお母さんたち向けのイベントあります!
おはようございます 数日、体調がいまひとつすぐれず体が重く感じておりました。 昨日は走るのも5kに控えました(金曜から10k-6k-7kで4日間で28k) そんな中いただいたビールを紀子さんのつくったすき焼きといただきました。 とても濃厚で酵母のかおりにつつまれました...
drmizunosmilechild
2016年10月18日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


るぅなママさんとのやりとりをまとめています
こんばんは るぅななママさんがお母さんへとかわっていくプロセスをまとめています。 わたしもすこし気が利いたことをお伝えできればよかったのに、と思いながら見直しています。 るぅななママさんは高齢初産でご主人の体調のこともあり、不安の中での子育てでした。...
drmizunosmilechild
2016年10月13日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


もうスマホなんてみない!
おはようございます 子育て中のお母さま方へ:最近たくさん耳にすること・・・誤ったスマホ情報で子育てに混乱している たしかにこまったときにスマホは便利です。 まよったとき地図をみると今自分がどこにいるかすぐわかる・・...
drmizunosmilechild
2016年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


西日本新聞に掲載されました
おはようございます 昨日は大阪にたくさんの方がきてくださりました。 140名近い参加者の半分近くの方は、わたしの話を聞くのは初めてということで、 とてもうれしく思いました。新しい出会いに心から感謝申し上げます。 お母さんの心の声をうけとめたうえで、そのお母さんにあう、...
drmizunosmilechild
2016年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


プロバイオティクスと生後4ヶ月までのあかちゃんが突然泣き出すコリックのお話
こちらはちょっとした読み物として読んでいただければいいかな〜と思います。 これはフローラのイメージです。 コリックは赤ちゃんにとってもご両親にとってもとてもつらいものですね。 コリックってどのような状態をいうの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。 少し説明しましょう。...
drmizunosmilechild
2016年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:115回
0件のコメント

お悩み相談はホームページ限定です
ご質問いつもありがとうございます おはようございます 当直明け・・少々頭の回転にぶし・・です ホームページのブログで読者の皆様からのご質問にお答えしております ライブドアブログと混同されてしまうかもしれませんが、 できるだけ質問・回答はホームページのブログ(ココ)のほ...
drmizunosmilechild
2016年10月7日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


四谷 鮨いがらし
おはようございます 先日、四谷の鮨いがらし さんにいってまいりました おいしいお刺身・お寿司に日本酒、マスターとの会話、至福のひとときでした びっくりなのは、ひょっこっとおひとりでいらっしゃるお客さんも・・・常連さんのようです ...
drmizunosmilechild
2016年9月29日読了時間: 2分
閲覧数:144回
0件のコメント


助産師さんからもご質問いただきました。
アメーバブログのコメント欄にご記入いただきましたので、こちらで返信させていただきますね^^ 医療者・専門職専用ページでも、ご質問受け付けています^^ 助産師:kiyoさん アドバイスお願いします 産前産後ケアをしている助産師です。...
drmizunosmilechild
2016年9月29日読了時間: 3分
閲覧数:105回
0件のコメント


コメントいただきました!
こんばんわ。 娘はもうすぐ8ヵ月になりますが、まだ卵をあげてません。 離乳食もここ最近やっとパクパク食べてくれるようになってきました。 主人が卵アレルギーなのでもう少したってからと思いつつ、なかなか勇気が出ずでしたが ...
drmizunosmilechild
2016年9月27日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


前を向いて歩こう
おはようございます 本日は医師会にて診療しております せき・熱のおこさんはおおいです ヘルパンギーナ手足口病・・なかなかなくならないです くわえて先日も書きましたが、RSウイルス感染は猛威をふるっています インフルエンザもぼちぼちでてきました...
drmizunosmilechild
2016年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


たまごはできるだけ遅くあげるようにしましょう!??
今日はアレルギーのお話です。 『赤ちゃんをアレルギーにしないためには、なるべく与えないほうがよい』 こんなことを聞いたことはありませんか?? これはアレルギーに関する研究の内容です。 Timing of Allergenic Food Introduction to the...
drmizunosmilechild
2016年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


納得のひとこと気づき
おはようございます 先日、若手の小児科医と話しをしていて納得したことがあります。 わたし:こどもの診察ではお母さんに注意がいくんだよね・・ わかて:へぇーその領域にはたっしていませんね。わたしはおこさんにしか注意がいきません この一言で納得 ...
drmizunosmilechild
2016年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント

サイトオープンにコメントいただきました
先生、お誕生日おめでとうございます! そして、オフィシャルサイト開設おめでとうございます! さっそく行って参りました。 デザインもとっても素敵〜 全国の悩めるお母さん方の憩いの場、救いの手になると思いますが、 一方でただでさえお忙しい先生が、よりお忙しくなってしま...
drmizunosmilechild
2016年9月20日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント
bottom of page