top of page
検索


妊娠中に知っておくと役に立つ(かな?) アレルギーの話
妊娠中のビタミンE摂取がおおいと 生まれてくる赤ちゃんの喘鳴(ぜいぜいして苦しそうにすること)を予防する効果があると いわれています。 妊娠中に摂取したビタミンEの量によって4つのグループにわけると 最も多いグループは最も少ないグループより...
drmizunosmilechild
2016年12月23日読了時間: 2分
閲覧数:179回
0件のコメント


大切なコメントをありがとうございます。
昨日の母乳育児のお母さんへの効果に関するお話にコメントをいただきました。 ありがとうございます。 ****** やっぱり母乳? 母乳で育てられなかった人もいます。 母乳が、絶対出るとは限らないし 追いつめられることも分かって欲しいです。 病気であげられなかったり ...
drmizunosmilechild
2016年12月22日読了時間: 3分
閲覧数:210回
0件のコメント


母乳育児は哺乳動物として自然な子育て②
さてさて・・体の変化だけではなく、行動面も妊娠中から子育てに都合のよいようにかわってきます 妊娠中期くらいから、夜間2-3回おきるようになるのも、 夜も何度もお乳を欲しがるわが子に授乳をするための準備なのです。 産後すぐから、お母さんと赤ちゃんは一緒にいて、...
drmizunosmilechild
2016年12月22日読了時間: 3分
閲覧数:81回
0件のコメント


母乳育児は哺乳動物として自然な子育て①
お母さんに知っておいてほしいこと ヒトの赤ちゃんがヒトの乳汁、つまり母乳で育てられるのは当然ですね。 母親の身体は母乳で育てる準備を妊娠中からし、 胎児もうまれたら母乳を吸えるように子宮内で準備をしています。 女性は妊娠すると、生まれてくる児を母乳で育てるために、身体の変化...
drmizunosmilechild
2016年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:148回
0件のコメント


予防接種の話。どうして予防接種が必要なの?
妊娠を考えている女性に知っておいてほしい予防接種の話です。 予防接種には色々なお話しがありますが、やはり妊娠中にかかって、、、ということも 起こり得ます。 ですから、今日は、詳しくお伝えしていきたいと思います。 できることならば結婚したときに血液検査をうけて、...
drmizunosmilechild
2016年10月12日読了時間: 5分
閲覧数:99回
0件のコメント


プロバイオティクスと生後4ヶ月までのあかちゃんが突然泣き出すコリックのお話
こちらはちょっとした読み物として読んでいただければいいかな〜と思います。 これはフローラのイメージです。 コリックは赤ちゃんにとってもご両親にとってもとてもつらいものですね。 コリックってどのような状態をいうの?と思われる方もいらっしゃるでしょう。 少し説明しましょう。...
drmizunosmilechild
2016年10月7日読了時間: 3分
閲覧数:114回
0件のコメント


10日はたまプラーザの東急へ!
みなさま、今度の月 祝日はたまプラーザにGO 今週も0655のたなくじは”メジャー級の大吉”先週につづいて今週もいいことありそうです!! 土曜は大阪にまいりますーメディカ出版のセミナーですが なんと130名近いお申込みをいただいております。...
drmizunosmilechild
2016年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page