top of page
執筆者の写真drmizunosmilechild

10月22日午後3時からご両親向けのお話しをさせていただく豊洲シビックセンター11階の写真です すてきなところですね!!テラスもあります。気晴らしにきてくださいませ!

るぅななママさんからコメントいただきました

先生おはようございます。

豊洲で子育てについてお話して下さるイベントがあるのですね。

もし、主人に娘を見ててもらえるようなら

是非、伺いたいと思います。

先生の生の声を聞かせてもらって

育児パワーをつけたいです。 たくさんの方が来てくだされば、これからもお母さま・お父様向けのお話しをさせていただく機会が増えます。あとはお天気がいいといいなぁ 今日はNHKの収録があります。ひげそり・髪型・・チェックチェック 今日も皆様にとっていいこと、素敵なことがいっぱいありますように!!

みなさま、こんばんは。スタッフより医療者向けセミナーのご案内です。

1回目、2回目と好評だったKOTOCLO講座の3回目です。

今回の詳細はコチラ

 

9月11日 第3回: 母乳育児に関する不安事項(退院後)

分娩施設を退院するまでにできるようになっておいてほしいこと、

しっておいてほしいことをわかりや すくお伝えできるようになりましょう。

乳頭痛・乳頭損傷は母乳育児をやめる大きな要因のひとつです。

最も重要なのは、このような状態にならないことーつまり、予防です。

退院後すぐに不安になり電話で相談がくるかもしれない重要項目です。

1. 乳頭が痛いと訴える 2. 足りないと不安になったとき

3. おっぱいをあげるタイミング

 

みなさまも、何度も相談を受けたお話ではないでしょうか? ここで、おさらいも兼ねて、是非今まで以上に自信を持って

お母さんたちの支援ができるよう、一緒に学びを深めていただけたらと思います。

 

日時  9月11日 14時〜17時 場所  昭和大学江東豊洲病院 9階 参加費 3000円 

    *ただしKOTOCLOの会員でない場合は年会費2000円も必要です。

     2017年3月まで有効です。

お申込み方法

kotocloabc@yahoo.co.jpまで

お名前(漢字とフリガナ)、職種、メールアドレスを

お書き添えのうえメールにてお申し込みください。

閲覧数:8回0件のコメント
執筆者の写真drmizunosmilechild

おはようございます だれか・・・おしえてください。アクセス件数が2000を超えております。 なにかございましたか・・・

さて、豊洲フェスタで1時間子育てを楽しむお話しをさせていただくことになりました

これから妊娠をお考えの方、妊娠中の方、出産して6ヶ月ころのお母さんには

特に聞いていただきたいお話です。

10月22日土曜日午後3-4時 シビックセンター11階

豊洲図書館にて

“笑顔で楽しく子育て”

申し込みの必要はございません。たくさんの方にお目にかかれますことを楽しみにしております

 

本日は3名の方より コメントいただきました サラメシファンのママさん

何時も先生のブログを拝見し、励まされている子育て奮闘中のママです。

この度、ホームページもオープンされるとの事、とても嬉しいです。

ご無理のないペースで、これからもママ達の元気の素となる更新をお願いいたします! (み)ありがとうございます!!役立つ情報を発信してまいります。相談コーナーもありますよ!

 

るぅななママさんより

先生こんにちわ。

多忙のなか短い時間を利用されて

リフレッシュされてきたのですね。

心の重荷…ながせる場所があれば良いですよね。私は18歳からずっと同じ会社で仕事を

し、子供を授かってから、こんなに長い間仕事を休ませ貰ったのは初めてですが、

児童館やイベントに足を運ばないかぎりは、ほぼ、仕事から帰ってきた主人としか

話をする人がいないので、たまに、悶々とした日々を過ごしています。

(み)一日お話しをしないでいると悶々としてしまいますよね・・・ご主人もお元気になったらいろいろとお話しきいてくみださるでしょうね。

もともと、大人しく家にいるタイプではないので、孤立感を感じる事もたまにあります。

少しは慣れてきましたが…

ただ今、保育園待ちですが、これから4月入園に向けて本格的に仕事復帰すると忙しく余裕のない毎日がはじまりきっと今を懐かしくおもうのでしょうね。

今しかないこの時を楽しもうとは思っているのですけどね。

7ヵ月たった今でも初めての育児で余裕がもてずな感じです…(汗)

(み)るぅななママさん、ずいぶんとトーンがかわりましたね。なんだか余裕を感じますよ。”おかあさん”が文章からにじんでいます。ぜひとっぷりと今の”子育て奮闘”につかってみてはいかがでしょうか あとで”よくやったなぁー、もう一回やってみたいなぁー”と思えるほどとっぷりと

 

あんどうさんより

以前のブログにコメント失礼いたします。

水野先生や、お母様がたが遠くても通いたい、と思ってくださるような歯医者を作れるように今後、頑張っていきたいと思います。

歯科って、どうしても悪くないのにいかなければ予防できない、でも、痛いところもないのに長時間もしくは何度も通院が必要、と矛盾している医療だと思います。

あそこの先生、衛生士さんのところに遊びに行ってついでに歯もきれいになったね!と、子供たちに喜んでもらえるような歯科を作りたい、と思います。

天井にテレビをつけそれを見ている間に治療が終わる、それもよいと思いますが、それではテレビが見たいから歯医者さんにいくだけで、なにかが違うと思っています。ひとつのサービスではあるものの、子供を黙らせるではなく、楽しいから、頑張って磨いたから先生に報告しにいく!と思ってもらいたいですね。

そのときには、ぜひ、水野先生、いろいろとお話を聞かせていただけませんでしょうか。 (み)素敵ですね!!あんどうさんは歯科医さんなのですね。わたしは1か月お休みしましたが、来週月曜に歯科クリニックいってきます。実は歯がいたいときがあるのですが・・・言えないのです。なぜなんでしょう・・・ わたしの未来予想図・・こそだてむら・・では予防接種や乳児健診もできるようにしたいです。そのなかで歯科健診もできるといいですね。お母さんが自分の心やすめにいらしたのに・・あれ、予防接種もできるんだ・・あっ、健診も・・なんてできればお仕事を休まなくてもいいですよね。 ぜひ今後ともよろしくお願いいたしますね 今日も皆様にとっていいこと、素敵なことがいっぱいありますように!!

閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page