なんとか母乳を飲ませようと躍起にやっても、ますます飲んでくれなくなるのでしょうか?
- drmizunosmilechild
- 2016年10月2日
- 読了時間: 2分


おなまえ:くぅさん
お子様の月齢:3ヶ月3日
水野先生、先日のご質問へのお返事ありがというございます。 質問ですが、なんとか母乳を飲ませようと躍起にやっても
ますます飲んでくれなくなるのでしょうか?
助産師さんのなかには泣いている状態でも押さえつけて飲ませてみてと
アドバイスされる方もいらっしゃいます。
母乳が出ているのでできれば飲んでもらいたいのですが...
母乳を与える量が重要だったりするのでしょうか。

おっぱいを飲ませようとすると赤ちゃんがいやがる・・・つらいですよね。
確かに、おっしゃるとおり泣いていても押さえつけると飲む赤ちゃんもいますが、
もっといやになってしまう赤ちゃんもいます。
無理やりのませられるというのは大人でもちょっと抵抗がありますよね。
赤ちゃんにとって大好きなお母さんに無理やりおっぱいに吸い付くように押し付けられるのはちょっとつらいことかもしれませんね。
“太陽と北風”のように考えてみてはいかがでしょう
素肌のお胸に赤ちゃんを抱っこする時間をゆったりととってみる
⇒赤ちゃんがもぞもぞしはじめたら、かるくおっぱいをしぼって乳首に染み出すようにしてみる
⇒赤ちゃんのお鼻をそこに近づける
⇒においが飲みたい意欲をたかめる
⇒口をおおきくあけておっぱいをふくもうとする
⇒ちょっと乳房をささえるなどしてたすけてあげる
離乳食もそうですが、赤ちゃんの飲みたい・食べたい意欲をいかにだせるかを考えてみたらいかがでしょう。