5ヶ月です。母乳で育てたいけれどミルクを足したほうがよいですか?
- drmizunosmilechild
- 2016年10月11日
- 読了時間: 2分


お名前:なおつきさん
お子様の月齢:0歳5ヶ月
タイトル:母乳量は増えますか?
0歳5ヶ月の女の子の母です。
体重が6.3kg、身長64cmと細身です。
今は完全母乳ですが、月に500g程しか増えておらず、
小児科医からはミルクを足すように言われました。
私はなるべくなら母乳で育てたいのですが、これから先に母乳量が増えることはあるのでしょうか。水分補給、睡眠時間の確保、夜間も5時間以上は空かないように努力をするつもりですが、
他に方法があれば教えて頂きたいです。 小児科医が言うようにミルクを足すべきなのでしょうか。
区の4ヶ月検診では、体重は少なめだが、成長曲線内であるし
成長に問題ないと言われたので迷っています。 宜しくお願い致します。

:::::::
ご質問ありがとうございます。
お母さんは十分母乳を与えられていると思いますよ。
この時期ひと月に500g増えていればすくなくとも体重増加が悪いとまではいえないでしょう。
寝返りはいかがですか?仰向けにしていると足をつかみますか?
もしこれらがYESであれば今のままでよいと思います
5か月ですので楽しく食べているところをみせてあげてください。
関心をしめすようであれば離乳食を開始していけばよいでしょう。
もちろん母乳はいままでどおりあげてください。
お子さんにはお子さんにあった成長があります。
必要な栄養が得られないのであれば粉ミルクではなく食べることで補ってあげるとよいでしょう。
Comments