お名前:may
月齢:10ヶ月
タイトル:夜間授乳と睡眠不足?
素晴らしいホームページ、ありがとうございます。 10ヶ月の娘のことでご相談させていただければと思いますが、
大変お忙しいと存じますのでご無理なきようにされてください。 小柄ながらも成長曲線のカーブに沿い元気に育っており、離乳食もよく食べます。 他に母乳を与えており、日中の回数は4回程度ですが、21時頃就寝してからは多いときには6回ほど目を覚まし、その都度添い乳で授乳するとすぐに眠ります。 他の方法ではなかなか泣き止まないので夜に頻繁に泣くようになった5,6ヶ月頃よりついこのように対応しています。 最近、私の睡眠不足や、夜になると私以外の人に抱かれると大泣きする様子(私に執着する)などをみて夫や母がそろそろ断乳してもいいのでは?と心配しています。
私としては確かに夜たっぷりと寝た気はしないものの合間に眠れている感じで、
なぜかそこまで疲労感はなく元気に過ごせています。
ただ、続けて眠れたり、夜も夫に娘のお世話を任せられたりしたら、
もっと元気に(笑)過ごせるのかなという気はしますし、
もっと大きくなって色々分かるようになってからだと
好きなおっぱいをやめるのに娘が大変な思いをするのでは?という心配もあります。 基本的にはまだ授乳を続けたいのですが、
はじめての子育てということもあり迷いが生じております。 何か先生にアドバイスをいただけましたら、嬉しいです。
お嬢さんとたのしいおっぱい生活を送っていらっしゃるのですね!
この時期になると多くのお母さんの心配(?)として夜まとめてねない・・というのがあります。おっぱいで育ててらっしゃる方はみんな大なり小なりおなじ悩みをもたれていますよ。
おおくは夜寝てから3-4回おきておっぱいをのんですぐねる。
ですので6回はややおおめですけどね
なぜおきるのか?それは分離不安によるといわれています。
寝ると大好きなお母さんがどこかにいってしまうのではないかと不安になってしまうのです。
それで睡眠サイクルにあわせて浅い睡眠になったときにおきておっぱいをのむ
⇒おかあさんいてくれてよかった⇒安心してねむる・・となるわけです
これはまったく普通のことです。
むしろそれが当たり前だとおもってお子さんと接すると
結構起きる回数が減ってくることもあります。
その理由は・・お母さんの不安がなくなれば、お子さんももっと安心するからです
ひょっとしておっぱいやめようとおもっているのかなぁ・・なんて思っていますよキット。
赤ちゃんってお母さんの気持ちをこわいくらいわかっちゃいますからね。
1歳半のお子さんで「夜5回おきる。つらいのでやめたい。どうやったらやめられるか?」といらしたお母さんがいました。
週に一回ずつへらしましょうなど・・懇切丁寧に説明しました。
1か月後、“やめられましたか?”とお聞きすると、“やめるのやめました”と。
いましかないのなら、どっぷりと楽しむことにしたそうです。
その子は3歳過ぎまでおっぱいを楽しく飲んでいました。
もちろん夜のおっぱいは1-2回に減ってきました。
参考にしていただければ幸いです。