トキソプラズマ・・・聞きなれない名前ですね
トキソプラズマに感染しても健康な大人であればほとんど症状はでません。
でたとしても軽い風邪のような症状くらいです。
一度感染すると免疫ができるので、繰り返して感染することはありません。
妊娠している女性がかかるとなんだかこわいようですよ。
一緒に学習して不安のない妊娠生活をおくれるようにしましょう
まず、どのように感染するのでしょうか?
トキソプラズマは豚やヤギ、ネズミ、ニワトリ、ネコなどの動物から人間の口から入り込みます。
つまり、生ハムや鳥刺などの生肉を食べたり、ネコのふんに触れたりすると、
感染してしまうかもしれないのです。
また、トキソプラズマは土壌の中にも生息しており、土に触れることでも感染することがあります。
つぎに・・妊娠中の女性がトキソプラズマにかかると何が怖いのでしょうか?
妊娠中もしくは妊娠直前にトキソプラズマにかかると、
トキソプラズマが胎盤をとおっておなかの赤ちゃんに感染することがあります。
すると赤ちゃんは、脳症、低出生体重、けいれん、脳のなかにある部屋に水が溜まって
どんどん膨れてしまう水頭症、脳の中の石灰化、網膜の炎症による視力障害、
精神・運動障害といった聞くだけでもこわくなるような症状を引き起こす可能性があります。
妊娠の初期の女性が感染すると赤ちゃんには感染しにくいものの、流産してしまうこともあります。妊娠の終わりに近づいたころに感染すると赤ちゃんへの感染の危険性はたかまりますが、
症状は軽くなりがちです
ではどのように対策をたてましょうか?
ご自分がおなかの赤ちゃんにトキソプラズマ感染を起こしてしまう危険性があるのかどうかは、
血液検査で免疫を持っているかどうか調べてみるとよいでしょう。
もし、トキソプラズマに対する免疫をもっているのであれば、妊娠中に不安になる必要はありません(ただし、昨日のリステリアのこともあるので生肉を食べたり、まな板や包丁は清潔に保ちましょう)。
免疫がない場合は、
まず生ハムなどの生肉は食べない、
肉を調理する際は肉の中までしっかり火が通るようにしてください。
生肉に触れたまな板や調理器具は、しっかり洗いましょう。
このあたりは昨日のリステリアとも同じです。
また、生肉にふれるときも手袋をつけるようにしましょう。
また、生野菜や果物はしっかり洗い、皮を剥けるものは剥いて食べるようにしてください。
食事に関する注意点はリステリアのときとかなり似ていることがわかっていただけると思います。
ネコを飼っているのであれば、ネコの糞の処分は他の人にお願いするなどして、
トキソプラズマに感染しないように気をつけましょう。
もし自分で猫の糞便を処理しないといけないときは、
手袋を着用し、処理の後は手をしっかり洗ってください。
ネコの糞便はすぐに片づけるようにしましょう。
また、飼っている猫は屋外に出さないようにし、非加熱肉ではなく、
ドライフードや缶詰などの市販のキャットフードをあげるようにしましょう。
最後に、ガーデニングや畑仕事などの土を触る作業は避けてください。
土の中にトキソプラズマが潜んでいることもあります。
畑仕事などでどうしても土を触らないといけないときは手袋を着用し、
作業後は手をよく洗ってください。