授乳中です。味の濃いものや甘いものは母乳に影響しますか?
- drmizunosmilechild
- 2017年9月3日
- 読了時間: 2分


受付のEさん
お子様 2カ月
本日はありがとうございました 先生のアドバイスはすっきり安心でした。
心のもやっとしたものが、晴れたような感じでした。
二人目の子育てでも、やはり迷うことだらけで。
こんなもんかなぁと思ってやることもしばしばで、
自分の感覚を信じてやるしかないと思ってやっていても、
結局入院させてしまいましたから、がっくしでした、、、 またわからないことがあれば、教えてください。 因みに、私は甘いものや、味の濃いものが好きです。
でも、母乳に影響するからとなるべく授乳後に口にするようにはしてますが、
あまり意味はないでしょうか。
または、授乳後に口にして、どれくらい次の授乳まで時間があけば影響ないのでしょうか。 お時間ありますときに教えてください。

そうですね。お子さんはひとりひとりちがうので
上のお子さんとはずいぶん違って心配されることもよくあります。
それぞれのお子さんの個性をとらえてさしあげるとよいのかなと思います。
さて、甘いものや味の濃いものも適度な量であればよろしいかと思います。
食べすぎはお母さんのお体によくありません。
母乳に関してはあまりかまわずに召し上がってもよいでしょう
いつもと違うものをたべて、その後に授乳したときに
どのような反応を赤ちゃんがするかよく観察されるとよいとおもいますよ