top of page
執筆者の写真drmizunosmilechild

3ヶ月です。おっぱいを飲んでくれなくなりました。。。哺乳瓶も嫌がってしまいます。。。


ちづ

3か月

おっぱいを飲んでくれなくなった

こんにちは。初めて相談させていただきます。 水野先生のお悩み相談室、他の方のものを読みながら安心し、参考にさせていただいております。 今日は授乳について悩んでおり相談させていただきます。

現在ちょうど3か月の男の子の双子を育児中です。 二人のうち、一人が1週間前からおっぱいを飲んでくれなくなりました。

出産後から混合で育てております。 1人が母乳の時はもうひとりはミルクもしくは搾乳、

その次は逆といったかたちで進めてきました。

同時授乳をしていた時期もありますが、

それぞれが上手に飲めるようになるまではひとりずつきちんと飲ませようと、

今は同時授乳はお休みしています。

1人はいままでどおり変わらず飲んでいるので、

母乳自体が変わったり、量が変化したこともないと思うのですが、 お腹がすいているはずなのに、授乳の体制になるとぎゃんぎゃん泣いて、

哺乳瓶もうけつけなくなり、大騒ぎになっています。

少し落ち着いたときに二人がかりで、哺乳瓶を口に入れる様子です。 授乳体制が悪いのでしょうか?なにが原因かわからず、悩んでしまいます。

ミルク・搾乳を飲む量も以前と比べ半分しか飲まなくなり、

体重増加もとまってしまいました。(1回80ほどしか飲みません)

おしっこは6~8回/日、うんちは2日に1回です。 満腹感を覚えてきているのなら問題ないのですが、 それでもおっぱいを飲んでくれません。

指を口にもっていきちゅぱちゅぱ吸っているときや

機嫌がよいときに見計らっておっぱいを出しているのですが、

近づけるだけで大泣きになります。 一度泣き始めるとおさまるまで時間がかかり哺乳瓶でも飲めず の繰り返しです。 ご指南よろしくお願いいたします。

ご質問ありがとうございます。

おっぱいと哺乳ビンの両方のんでいる赤ちゃんが

途中から片方を好むようになることはあります

泣いてから飲ませると落ち着かせるまで時間がかかって、

また、なんとか飲ませよう飲ませようとすると

かえって赤ちゃんは嫌がってしまうこともあります。

ほしそうだなと感じたら、泣き始める前にすぐに授乳するのはひとつの方法です

一般的には哺乳ビンだとのむことがおおいので、

哺乳ビンでもあまりのまないというのはきになります

また、体重が増えなくなってきたというのであれば

なおさら小児科で全身をみてもらうことをお勧めします。

4か月健診には時間があるので、その前にかかりつけの先生に相談してみてください。

 

ご質問はホームページよりお願いいたします。

bottom of page